SYOMYOJI

kv kv

浄土真宗本願寺派 憶念山 稱名寺

(じょうどしんしゅうほんがんじは おくねんざん しょうみょうじ)

浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院として 1633(寛永10)年5月に
麻布山善福寺僧侶教運により創建
ゆかりの人物:小林多喜二

浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院として 1633(寛永10)年5月に麻布山善福寺僧侶教運により創建
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院として 1633(寛永10)年5月に麻布山善福寺僧侶教運により創建
都心にありながらも情緒ある町「麻布」、寺院も数多く点在しています。称名寺は情緒ある町「麻布」の玄関口、東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩3分の大変便利な立地にあります。 都心にありながらも情緒ある町「麻布」、寺院も数多く点在しています。称名寺は情緒ある町「麻布」の玄関口、東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩3分の大変便利な立地にあります。 都心にありながらも情緒ある町「麻布」、寺院も数多く点在しています。称名寺は情緒ある町「麻布」の玄関口、東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩3分の大変便利な立地にあります。 都心にありながらも情緒ある町「麻布」、寺院も数多く点在しています。称名寺は情緒ある町「麻布」の玄関口、東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩3分の大変便利な立地にあります。

都心にありながらも情緒ある町「麻布」、寺院も数多く点在しています。稱名寺は情緒ある町「麻布」の玄関口、東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩3分の大変便利な立地にあります。

阿弥陀如来は「全ての衆生(生きとし生けるもの)をお救い下さるため、五劫のご思惟(数え切れないほど長い時間をかけて救いの手立てをお考え)・兆載永劫のご修行(気の遠くなる程の長きにわたるご修行)を重ねられ」極楽浄土を建立されました。 阿弥陀如来は「全ての衆生(生きとし生けるもの)をお救い下さるため、五劫のご思惟(数え切れないほど長い時間をかけて救いの手立てをお考え)・兆載永劫のご修行(気の遠くなる程の長きにわたるご修行)を重ねられ」極楽浄土を建立されました。 阿弥陀如来は「全ての衆生(生きとし生けるもの)をお救い下さるため、五劫のご思惟(数え切れないほど長い時間をかけて救いの手立てをお考え)・兆載永劫のご修行(気の遠くなる程の長きにわたるご修行)を重ねられ」極楽浄土を建立されました。 阿弥陀如来は「全ての衆生(生きとし生けるもの)をお救い下さるため、五劫のご思惟(数え切れないほど長い時間をかけて救いの手立てをお考え)・兆載永劫のご修行(気の遠くなる程の長きにわたるご修行)を重ねられ」極楽浄土を建立されました。

阿弥陀如来は「全ての衆生(生きとし生けるもの)をお救い下さるため、五劫のご思惟(数え切れないほど長い時間をかけて救いの手立てをお考え)・兆載永劫のご修行(気の遠くなる程の長きにわたるご修行)を重ねられ」極楽浄土を建立されました。 我々衆生は阿弥陀様のお計らいによる「南無阿弥陀仏」のお念仏のお働きにより、この世のご縁が尽きると仏として速やかにお浄土に生まれさせて頂きます。

稱名寺の墓地

アクセス情報

浄土真宗本願寺派 憶念山 稱名寺

(じょうどしんしゅうほんがんじは おくねんざん しょうみょうじ)

〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目6−31

0120-112-018

電車でお越しの方

  • 東京メトロ南北線「麻布十番」 徒歩3分
  • 都営大江戸線  「麻布十番」 徒歩7分

バスでお越しの方

  • 都営バス 「二の橋」  徒歩2分
  • 都営バス 「麻布十番」 徒歩7分

※お車の方は近隣の駐車場などをご利用下さい。

浄土真宗本願寺派
(西本願寺)について

浄土真宗本願寺派(西本願寺)について

開祖:親鸞聖人(1173~1262)

浄土真宗のご本尊である「阿弥陀如来」という仏様は、迷いの世界のなかの煩悩の身である私たち一人一人を救いのお目当てとされ、そのお導きは「ご本願」として、かけがえのない人生を活かし、受け止め、自他共にこころ豊かに歩む道を明らかにしてくださる仏様であります。浄土真宗の教えは、この「阿弥陀如来のご本願」を拠り処とし「南無阿弥陀仏」とお念仏申させていただき、仏とならさせていただくみ教えです。

築地本願寺について

築地本願寺について

開祖:親鸞聖人(1173~1262)

築地本願寺は、浄土真宗本願寺派の寺院。東京都内における代表的な寺院の一つで、京都市にある西本願寺の直轄寺院である。本尊は聖徳太子手彫と伝承される阿弥陀如来立像。

「寺と」プロジェクト

「寺と」プロジェクト

「寺と」プロジェクト

都会に暮らす皆さまの人生やこころに寄り添うため「築地本願寺」が取り組んだのが「寺と」プロジェクト。稱名寺もこの「寺と」プロジェクトに賛同し「心豊かに生きることの出来る社会」を目指し、現代のお寺として共に取り組みます。

浄土真宗の直轄寺院「築地本願寺」が提供する会で、「心豊かに生きる」をテーマに皆様方の心に寄り添い、日々の暮らしに便利で役に立つサービス「人生サポート(心のサポート・生きがいサポート・終活サポート・メディカルサポート)」などをご利用いただけます。

(入会金・年会費無料)

浄土真宗の直轄寺院「築地本願寺」が提供する会で、「心豊かに生きる」をテーマに皆様方の心に寄り添い、日々の暮らしに便利で役に立つサービス「人生サポート(心のサポート・生きがいサポート・終活サポート・メディカルサポート)」などをご利用いただけます。

築地本願寺倶楽部について詳しくはこちらへ
(築地本願寺webサイト)

稱名寺住職プロフィール

石川勝徳(いしかわ しょうとく)

龍谷大学仏教学科・中央仏教学院研究科卒業
1993年京都西本願寺に奉職。「雅楽・声明の専門・僧侶養成指導員」などを経て、2005年より、築地本願寺にて「法要専門職・伝道教化・首都圏開教推進・僧侶育成」などに携わる。
2015年より、[築地本願寺「寺と」プロジェクト]のメンバーとして、築地本願寺倶楽部・コンタクトセンター・GINZASALONなどの 企画運営に携わる。
その他、ボーイスカウト中央第10団 団委員長、東京仏教学院講師、災害ボランティア活動など

稱名寺住職プロフィール 石川勝徳 龍谷大学仏教学科・中央仏教学院研究科卒業